長谷川等伯と堂本印象の障壁画で彩られる 智積院 早朝特別拝観

グループの「智積院茶寮桔梗」では新型コロナウィルスにより、長期にわたり外出をお控えになった皆様に健康と安全に配慮していただきながら、安心して京都の歴史、文化、食事に触れて頂けますよう、京都naviにて事前予約で楽しむ「京都旅のプラン」をご用意いたしました。

京湯元ハトヤ瑞鳳閣にご宿泊の方も、そうでない方もご予約いただけます。

ここがポイント!!

  • 開門前の境内を僧侶の案内にて特別拝観
  • 「孔雀明王像」特別公開は13年ぶり(重要文化財)
  • 間近で見れる!長谷川等伯筆「松に黄蜀葵及び菊図」(部分)
  • 名勝庭園「利休好みの庭」
  • 智積院会館での朝食(抹茶・菓子付)をご用意

智積院と特別拝観について

真言宗智山派の智積院は約3,000もの末寺を有する総本山です。

広い開門前の境内を僧侶の案内で特別拝観。

なかでも13年ぶりの公開となる「孔雀明王像」は重要文化財に指定され、普段公開していない宸殿(しんでん)は婦女喫茶図」「松桜柳の図」などで飾られています。

特別拝観のあとは、9月にオープンした智積院茶寮桔梗で朝食をお召し上がりいただきます。

ご予約は専用ページよりお申し込みください。

【期間】
2020年10月24日(土)・25日(日)、31日(土)、11月1日(日)、7日(土)・8日(日)、14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・23日(月)
◆設定日を追加しました!
11/28(土)29日(日)