※智積院会館へはお客様ご自身でお越しください。<智積院会館ロビー集合>5:40(3月1日~11月30日)6:10(12月1日~2月末日)
ご本尊「大日如来」さまのもと、たくさんの僧侶の読経が響き渡ります。根来寺から伝来のご本尊「不動明王」さまのもと、護摩木を焚き、お不動さまの智慧の炎で皆さまのお願いごとが成就するよう、ご祈願します。早朝に行われる、厳粛な雰囲気の中で、俗世から離れて、非日常を体験いただけます。
僧侶が境内を説明しながらご案内いたします。日によってお唱えするお経が異なります。
8:00頃(3月1日~11月30日)8:30頃(12月1日~2月末日)お食事の後は自由解散となります。
参加者貸切「名勝庭園」「利休好みの庭」ともいわれる、智積院の名勝庭園。お庭の歴史や注目ポイントなどを、僧侶がご案内いたします。
国宝「楓図」・国宝「桜図」収蔵庫にある、長谷川等伯一門の障壁画。金箔を使った、絢爛豪華な世界をご堪能下さい。
お気軽にお問い合わせください(9:00-18:00)
宿泊予約 075-361-8108
準備中です。もうしばらくお待ちください。